2021年4月 |
大手火力発電所、ボイラー内監視、炎越えカメラ導入。
|
2021年3月 |
大手自動車用ハイテン鋼板CGLにバーナー点火・失火検知カメラ導入。 |
2020年5月 |
大手製鉄所・転炉裏に炉内監視カメラを多数導入。 |
2019年3月 |
炎越えカメラ(中赤外線)の日本特許を取得しました。特許No,6490750
|
2016年3月
|
■独立行政法人国際協力機構(JICA)ホームページにてインド国国営製鉄所及び石炭火力発電所において耐熱カメラを使った炉内見える化で省エネ普及・実証事業業務完了報告書掲載。 |
2015年1月
 |
■東京都江東区が推進する「江東ブランド」に製造業部門で弊社耐熱カメラが認定されました。 |
2014年10月 |
φ38最細径ファーネスコープFS-08-**-03SN発売開始
|
2014年9月 |
JICA事業において当社FS耐熱カメラがインド国営製鉄所SAILビライ製鉄所コークス炉内観察用に設置された。
|
2014年5月 |
JICA事業において当社FS耐熱カメラがインド国営電力会社NTPCカルガオン発電所ボイラーに設置された。
|
2014年5月 |
先端水冷式溶湯・溶鋼レベル計RJ-2000W発売開始 |
2013年3月 |
電子冷却式(ペルチェ)耐熱カメラ、HRS-600P発売開始 |
2012年5月 |
中小企業総合展2012 in Kansai 2012年 5月30日(水)~6月1日(金)インテックス大阪 6号館Aゾーン・Bゾーン東京都の推薦製品として出展しました。 |
2012年2月 |
弊社耐熱カメラがベトナムCSVC(CSC住金ベトナム)殿の溶融亜鉛メッキライン(CGL)監視用に採用されました。 |
2012年2月 |
東京都が毎年2月に発行する都内ベンチャー企業を海外に向け紹介する冊子
「Tokyo Venture Technology Awards 2012」に掲載されました。 |
2011年9月 |
GIG-E、500万画素ファーネスコープFS5-12-3-08SWNG発売開始
|
2011年7月 |
フレキシブルファーネスコープFFS-12-**-07SWN発売開始 |
|
HRS-400FS発売開始 |
2011年5月 |
耐火金庫メーカー、セントリー日本の耐火金庫耐火実験で弊社耐熱カメラが使用されその様子がTV放映されました。 |
2011年1月 |
弊社ファーネスコープがタイ、バンコククリスタル殿ガラス溶解窯監視用に採用されました。 |