
     |
ファーネスコープ 【FS-**-**-**DN/DWN/SN/SWN】
|
ジャケット先端に装着した41万画素超小型CCDカメラによって、鮮明な画像で監視できます。カメラの絞り調整や、輪郭強調、左右反転等、各種機能は全て専用制御ソフトをPCに入れてコントロールします。最も実績と経験が詰まった耐熱カメラで365日24時間連続監視できます。粉塵環境下でも独自のパージ機構により先端レンズへの粉塵付着が防止されていますからメンテナンス性能が非常に優れています。 |
 |

    |
φ38ファーネスコープ 【FS-08-**-03SN】
|
FSシリーズ最細径先端φ38側視型ファーネスコープ。今まで挿入できなかった炉壁観察窓への挿入が可能になりました。FS耐熱ジャケットの性能を確保しつつ、その内部にはφ5.5、32万画素C-MOS
CCDカメラ内蔵しています。カメラはオートゲイン機能で明るさ調整不要。 |
 |

    
  |
照明付ファーネスコープ 【FS-**-**-**DNQ/DWNQ】
|
この耐熱カメラは、弊社特許技術を生かし、常温から1000℃以上の炉内を連続監視出来ます。長寿命5Wの超高輝度LED照明を外径φ63mmのファーネスコープに納め照射距離2m以下、照射範囲60度で薄暗い監視から超高温まで鮮明に監視できます。 |
|

      |
フレキシブルファーネスコープ(低温型) 【FFS-02-**-**-DNL】
|
200℃以下の低温炉用炉内挿入型耐熱カメラです。挿入型耐熱カメラでは不可能だった屈曲管への挿入が、ヘッド~アンプジャケット間をフレキシブルチューブにすることにより可能にしたフレキシブルファーネスコープです。カメラヘッド部は外径φ100mmに満たない超小型。超高輝度LED照明内蔵で200℃以下の暗闇でも監視できます。冷却エアーの排気は炉外へ放出するため監視対象物の温度に影響しません。 |
|

     |
フレキシブルファーネスコープ(高温型) 【FFS-12-100-07D/SWN】
|
コークス炉用に開発された1200℃以下の高温炉内挿入型フレキシブル
耐熱カメラです。挿入部にフレキシブル管を使用することで、今まで挿入できなかったランス孔内部燃焼室の監視が可能となりました。フレキ管には耐熱ブランケットが巻かれており、そのブランケットに注水することで1200℃の炉内を一定時間冷却エアーのみで監視できるようになりました。 |
|

    |
ミニスコープ 【MSD-10】
生産終了
|
炉内挿入タイプでは最もコンパクトでコストパフォーマンスに優れ重量8kgと軽く、片手でも持てます。炉内挿入外径φ48.6mmと非常に細く炉壁開口部を最小限で済みます。絞り、色バランスは全てオート調整ですから難しい画像の調整作業は必要ありません。AC100V電源供給ですぐに映像が出力されます。規定冷却ユーティリティー供給で900℃まで使用可能です。 |
|
 |
|
 |
溶鋼/溶湯レベル計 【RJ-2000/RJ-2000K】
|
超高温溶湯1800℃でも測定誤差±5mm以下です。測定サイクルはMIN2msec.から設定できます。カメラで対象物を見ながら画像保存と同時にレベルデータのファイル化が可能です(RJ-2000K)。測定対象の変動やノイズを吸収したり、一定間隔での加重平均、最大最小値の出力等適切な操作が可能です。測定距離0.5m~100m(推奨20m以下)まで特別な操作も不要です。 |
 |
 |
先端水冷式溶鋼/溶湯レベル計 【RJ-2000W】
|
RJ-2000Wは先端部を水冷にすることにより、RJ-2000よりも高温環境下で使用することができます。機能はRJ-2000と変わらず、オプションとしてレザーセンサーの前面にサファイアガラスを取り付けることができます。これにより溶湯などの高温の付着物に対してもセンサー本体の損傷、キズによる計測不良を大幅に軽減することができます。 |
 |
 |
金属シリコンレベル計 【LZ-2001】
|
これまで困難とされてきた溶融金属シリコンの表面高さレベル計を開発しました。鏡面の液状面にグリーンレーザーを照射し、その反射光を当社の耐熱カメラで捉え溶融した液状体のレベルを、リアルタイムに計測し、データをグラフ化、モニター表示する装置です。また、計測結果をアナログ出力します。 |
|
 |
熱分布モニター 【A-NB08】
|
近赤外線をCCDカメラで捕らえ、その輝度を温度に換算し、擬似カラーでモニター表示する装置です。捕らえた輝度は256分解され、あらかじめキャリブレーションしたテーブルデータを元に温度換算されモニター表示・グラフ表示します。同時に8箇所を温度測定し計測データをアナログ出力します。タイマー機能により任意の測定インターバルで長時間に渡る連続測定ができます。 |
|
 |
新熱分布モニター 【A-NB10】
|
A-NB08のハイグレード型です。16のキャリブレーションテーブルを設定でき、しかも、温度帯により自動的でテーブルを選択(温度追従機能)、より広範な温度帯の熱分布測定を可能にしました。点火・失火検知機能もあり、最大16の計測ウインドウを設定、更に直接炉内温度データを取り込む事でキャリブレーションが容易に出来るようになりました。各種計測結果データ出力もオプションで装備できます。 |
|
|

    
  |
フルハイビジョン耐熱カメラ 【HRS-400HD】
|
フルハイビジョンカメラARTHER-HD10内蔵炉外設置型耐熱カメラです。オプションの水冷パージフードを前面に装着することにより高温の炉内監視が可能になります。また、高輝度LED照明をオプションで装着することにより800℃以下の炉内監視が可能となります。各種映像調整は専用ソフト
にてPC制御できます。光学10倍ズーム遠隔操作可能。 |
 |

    
  |
フルハイビジョンファーネスコープ 【FSHD-**-**-11DN/11SN】
|
フルハイビジョンカメラARTHER-HD10内蔵炉内挿入型耐熱カメラです。炉内挿入部φ114.3mm、最長3m。炉内挿入することで広視野、またズーム機能を利用して高倍率の監視が可能です。また、800℃以下の炉内監視にはオプションで高輝度LED照明を内蔵することにより可能です。各種映像調整は専用ソフトにてPC制御できます。光学10倍ズーム遠隔操作可能。 |
|
|

     |
高画素Gig-E耐熱カメラ 【HRS2-400G/HRS5-400G】
|
200万画素/500万画素メガピクセルCCD、ギガビットイーサネット(Gig-E)カメラを搭載した炉外設置型耐熱カメラです。専用LANケーブルにてPCと接続することにより、高精細なデジタル映像を簡単に取り込めます。また、各種映像調整もLANケーブルで制御できます。 |
|

     |
高画素Gig-E耐熱カメラ 【HRS5-100G】
|
HRS5-400Gを小型化した炉外設置耐熱カメラです。500万画素メガピクセルCCD、ギガビットイーサネット(Gig-E)カメラを搭載しました。専用LANケーブルにてPCと接続することにより、高精細なデジタル映像を簡単に取り込めます。また、各種映像調整もLANケーブルで制御できます。 |
|

     |
高画素Gig-Eファーネスコープ 【FS5-**-**-**11DWNG/11SWNG】
|
500万画素メガピクセルCCD、ギガビットイーサネット(Gig-E)カメラを搭載した炉内挿入型耐熱カメラです。炉内挿入部φ114.3mm、最長3m。専用LANケーブルにてPCと接続することにより、高精細なデジタル映像を簡単に取り込めます。また、各種映像調整もLANケーブルで制御できます。 |
|
耐冷カメラ・耐冷熱カメラ 仕 様 |

    |
耐冷カメラ FREEZANSCOPE 【FRS-100】
|
氷点下マイナス60℃の冷凍庫内の監視を可能にした超低温耐冷カメラ(フリーザンスコープ)です。特殊な内部保温除湿機構でカメラを保温し、湿気を寄せ付けません。用途に応じ、超高輝度LED
照明内蔵タイプもラインアップ。高温・低温に優れた耐久性をもつ、CCDカメラARTHER-240 使用。 |
 |

     |
耐冷熱カメラ FEEZANHEARTSCOPE 【FHRS-100】
|
耐熱カメラHRSの耐熱性能と耐冷カメラFRSの耐冷性能を合体させた耐冷熱カメラFHRSです。マイナス温度帯では耐冷カメラの性能で機能し+50度以上から専用バルブスタンドから冷却ユーティリティーを供給し+200℃までの温度帯を冷却します。マイナス帯からプラス帯への連続した温度変化のある恒温槽内の監視に最適です。用途に応じ、超高輝度LED照明内蔵タイプもラインアップ。高温・低温に優れた耐久性をもつ、CCDカメラARTHER-240使用。 |
|
|
 |
保護管 【FGS-**】
|
炉内環境が腐食性ガスや粉塵などで炉内挿入型耐熱カメラの観察や寿命に影響を与える場合、保護管に耐熱カメラを装着し、炉内挿入することで改善できます。保護管と耐熱カメラの隙間をエアーパージすることで粉塵の付着や、腐食性ガスの流入を防ぎます。 |
 |
 |
エアー-パージフード 【AP-01】
生産終了
|
炉外設置型耐熱カメラの前面に取り付けエアーをパージすることで耐熱ガラスへの粉塵付着を防止します。 |
 |
 |
水冷エアーパージフード 【WAP-07】
|
炉外設置型の耐熱カメラの前面に取り付け炉壁取り付けフランジに直接設置します。水冷することで炉壁からの伝導熱を遮断し、パージ機能で耐熱ガラスへの粉塵付着を防止します。 |
 |
 |
可動フランジ 【KF-**】
|
炉内挿入型耐熱カメラに標準装備され、炉開口部取り付フランジに直接取り付け固定レバーを緩めることで炉内挿入長を自由に出来ます。また側視型に対しては回転することで炉内監視視野を360度変えることが出来ます。 |
 |
 |
メンテナンスフランジ 【MF-**】
|
炉外設置型耐熱カメラの前面に取り付けます。開閉構造になっており、耐熱ガラスの清掃が耐熱カメラを炉壁から取外すことなく容易に行えます。WAP-05との組み合わせで更にメンテナンス性は向上します。 |
 |
 |
バルブスタンド 【BSS-**】
|
各種耐熱カメラに供給する冷却ユーティリティー(冷却水、冷却エアー)を定量的に監視、供給する装置です。定量に異常があった場合はアラーム発報します。エアードライヤーやエアーフィルターを装備し、供給エアーの品質維持にも威力を発揮します。 |
 |
 |
エアークーラー 【AC-60C】
|
供給エアーでの冷却が不十分な場合に、このエアークーラーを耐熱カメラエアー供給口に取り付けることで供給エアーの温度を下げることができます。空気圧の力で冷却するので、大掛かりな冷媒装置を必要とせずに簡単に取り付きます。 |
 |
 |
カメラ雲台 【MU-05】
|
炉外設置型耐熱カメラを固定するための雲台です。炉外設置型耐熱カメラを取り付け、カメラの視野方向を任意の位置で自由に固定できます。 |
 |
 |
専用複合ケーブル 【X792-**】
|
耐熱カメラと中継電源BOXをつなぐ専用複合ケーブルです。ケーブル内部にはカメラ電源ケーブル、映像同軸ケーブル、RS232Cケーブル、K補償導線が内蔵されています。標準使用時は15mまで。映像通信コントロールをRS485に変換することで最大50mまで延長が可能です。 |
 |
 |
カメラ中継電源BOX(現場壁付型) 【PSB-PC/SW-**K】
|
現場壁面や制御盤に設置し、耐熱カメラへ電源を供給する電源BOXです。現場でPCと接続し、RS232C通信用D-SUB9ピンコネクタを装備しています。また、カメラ内部K補償導線からのカメラ温度表示機を装備し、温度異常があった場合にアラーム発報します。カメラをSWで制御するタイプも揃えています。(写真はPC制御タイプ) |
 |
 |
小型カメラ中継電源BOX(現場設置型) 【PSB-PC**KS】
|
現場壁付型中継電源BOXの小型タイプです。アラーム発報機能はありませんが他の機能は全て装備してあります。PC制御タイプのみ。 |
 |
 |
カメラ中継電源BOX(机上設置型) 【PSB-PC/SW-**D】
|
制御室等の机上に設置し、耐熱カメラへ電源を供給する電源BOXです。現場でPCと接続し、RS232C通信用D-SUB9ピンコネクタを装備しています。また、カメラ内部K補償導線からのカメラ温度表示機を装備し、温度異常があった場合にアラーム発報します。カメラをSWで制御するタイプも揃えています。(写真はSW制御タイプ) |
 |